旅行・お出かけ 夏の思い出。小豆島に小旅行してきたよ・後編 前編よりの続き。小豆島へ小旅行に行きました・後編です。ラーメンでお腹を膨らませたわれわれ。いよいよエンジェルロードへ向かいます。 2017.08.29 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 夏の思い出。小豆島に小旅行してきたよ・前編 8月某日、香川県は小豆島(しょうどしま)へ家族で旅行に行ってきました。一泊二日の小旅行、ほうぼうの観光地巡るのではなくホテルでゆったりするするのがメインでしたが、ひと夏の旅の思い出を記録として残しておきます。 2017.08.29 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 西宮神社の「えべっさん」に初詣(2017) 我が家の年初の恒例行事、西宮の「えべっさん」へ初詣に行って参りました。今年のお参りは三連休の最終日ということもあり、結構な人手が予想されました。が、やっぱり神様へのお参りを欠かしてはいけませんね。決して屋台を楽しみに行くわけではありません。... 2017.01.09 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 大阪・少彦名神社の「神農祭」に行ってきました(2016) 2年ぶりに大阪・少彦名神社近辺で行われる「神農祭」にお邪魔してきました。年末にかけて屋台を楽しめる貴重なお祭り。お腹をすかしてレッツラゴー。神農祭公式サイトはこちら。最寄り駅は地下鉄堺筋線北浜駅または御堂筋線淀屋橋駅ですが、我が家は恒例・J... 2016.11.23 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 海洋堂ファンにおすすめ!滋賀・長浜の「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」に行ってきました びわ湖旅行への一環として訪れた滋賀・長浜の黒壁スクエア。この一角に超有名フィギュアメーカー・海洋堂のフィギュアミュージアムがあります。海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 株式会社龍遊館/滋賀/長浜/フィギュア/博物館/海洋堂公式サイトはこちら... 2016.08.02 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 滋賀県長浜の「黒壁スクエア」はレトロな魅力満載の観光スポット びわ湖へのお出かけの一環として、滋賀県は長浜市にある「黒壁スクエア」に行ってきました。公式サイトはこちら。長浜市の旧市街にあるレトロモダンな町並みを楽しめる観光スポットが「黒壁スクエア」です。「長浜」の名前はテレビ等で時折耳にしますが、実際... 2016.08.01 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 日本で一番大きい湖で泳ぐ-琵琶湖へ行ってきました 久しぶりの更新です。家族で琵琶湖へ行って参りました。何をしに?それは「日本で一番大きい湖で泳いだ」というステータスを得るためです(笑)。私は関西人ですが琵琶湖へ行ったのは人生で軽く二度ほど。もちろん泳いだことなどありません。息子が夏休みとい... 2016.07.31 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 門戸厄神に厄払いに行ってきました 厄年というのを患ったので、厄払いに行ってきました。お参りしたのは兵庫・西宮にある「門戸厄神(もんどやくじん)」です。私は初めての参拝です。最寄り駅は阪急沿線の門戸厄神駅。人形供養などもされているそうです。私も去年入院などしたので、ここらで厄... 2016.02.21 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 西宮神社の「十日えびす」に初詣(2016) 本日1月10日、兵庫・西宮神社に初詣に行ってきました。通称「えべっさん」ですね。「えびす」には「正月えびす」と「十日えびす」がありますが、毎年10日前後に行われる十日えびすにお参りするのが我が家の恒例行事。西宮神社は福の神のえびす様を祀って... 2016.01.10 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ どんなご飯が食べられる?JICA関西の食堂でランチ 11月に入って最初の日曜日、家族でJICA関西の食堂へ行きました。JICA(ジャイカ・独立行政法人 国際協力機構)は JICAは、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っています。「すべての人々... 2015.11.01 旅行・お出かけ食べ物