小説・書籍

小説・書籍

語彙力アップ!に学研「ことば選び辞典」。コンパクトで気軽に読めるシリーズ

ブログ書いてるとつくづく感じるんですが、とにかく語彙力・ボキャブラリーが無いな、と。出てくる言葉にバリエーションが少ない。自分のエモーションを表現したりする時に、もう少し幅の広い表現をしたい、ボキャブラリーを増やしたいわけです。語彙を増やす...
小説・書籍

「博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ」で文章力アップ

ブログなど書いていると、文章力を向上させたい、と常々感じます。そこで読んだのが「博報堂スピーチライターが教える短くても伝わる文章のコツ」。著者は、大手広告代理店・博報堂でスピーチライター・クリエイティブプロデューサーをされている「ひきたよし...
小説・書籍

オススメのハヤカワ国内SF小説。「ふわふわの泉」など気軽に読める5作品

SFにあまり詳しくないけど、おもしろいSF小説を読んでみたい…という方にオススメの、ハヤカワSF小説をご紹介。ふわふわの泉ふわふわの泉著者:野尻抱介出版社:早川書房発行日:AmazonBookLive!eBookJapanまずは野尻抱介「ふ...
スポンサーリンク
小説・書籍

面白すぎて一気読み必至!おすすめの長編小説9選

SF、ミステリーなど、エンタメ系中心のおもしろい長編小説をご紹介。一度読み始めるとその世界にぐいぐい引き込まれ、ページをめくる手がとまらない作品ばかりです。
小説・書籍

【感想】「鬼談百景」小野不由美-これは怖い怪談小説

小野不由美「残穢(ざんえ)」を読んだ男は気づいた。「ひょっとしてこれは同じく書店に並んでいた『鬼談百景』を先に読んだ方が、楽しめたのではないだろうか…!」しかし今から鬼談百景に手を伸ばしたところで、残穢を読む前の自分には戻れない。そう、時を...
小説・書籍

【感想】ホラー長編小説「残穢(ざんえ)」小野不由美

残穢(新潮文庫)postedwithヨメレバ小野 不由美新潮社2015-07-29Amazon楽天ブックス小野不由美氏のホラー小説「残穢」を読みました。読みは「ざんえ」で、「穢」は「けがれ」です。先日【小説】夏に読みたい怖い小説10選という...
小説・書籍

絶対怖い!こわ面白いおすすめのホラー小説10選

おすすめの面白いホラー小説をご紹介します。「怖い」と一口に言っても、グロテスクな怖さ、心理的な怖さ、ビックリ箱的な怖さなど色々なタイプがありますが、本記事掲載のホラー小説は「古典的にじんわりくる怖さ」系が多めです。正統派のホラー小説をお探し...
小説・書籍

学研「ネーミング辞典」―8ヶ国語で名付けのアイデアが広がる一冊

日常で名付け、つまりネーミングに困ることが時々あります。特に多いのはWebサービスを始める時。ブログ名を付けたり、ニックネームを付けたりする段になって、いい名称が浮かびません。さあ、これから新しいことを始めよう!という時にネーミングでつまず...
小説・書籍

絵本「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」でムヒカ大統領の人柄にふれる

くさばよしみ・編、中川学・絵「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」(汐文社)を読みました。妻がテレビ番組で本書の紹介を見て、何やら感激したよう。即ネットで注文…といきたかったところですが、やっぱり同じように興味をもった方がいっぱいいたので...
小説・書籍

大人が読んでもおもしろい!家族で楽しめる絵本5選

夏休みももう少しで終わりの息子。朝、ベッドに寝転がって何をしているかと思いきや、絵本を読んでいました。覗いてみると、私も好きな絵本。絵本が本棚にあると目に止まった時、ついつい手にとってしまいますね。良い絵本は年齢を問わず、楽しいものです。そ...
スポンサーリンク