食べ物

手巻き寿司ならぬ手詰めいなりでカスタムいなり寿司

少し前、何の脈絡もなくいなり寿司が食べたくなりました。それもいろんな種類の。 妻に相談したところ、今度の夕飯をおいなりさんにしてくれるとのこと。 やったね! しかし、ただいなり寿司を作ってお皿に持ってはい召し上がれ、ではもう一つおもしろくな...
旅行・お出かけ

海洋堂ファンにおすすめ!滋賀・長浜の「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」に行ってきました

びわ湖旅行への一環として訪れた滋賀・長浜の黒壁スクエア。この一角に超有名フィギュアメーカー・海洋堂のフィギュアミュージアムがあります。 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 株式会社 龍遊館/滋賀/長浜/フィギュア/博物館/海洋堂 公式サイトは...
旅行・お出かけ

滋賀県長浜の「黒壁スクエア」はレトロな魅力満載の観光スポット

びわ湖へのお出かけの一環として、滋賀県は長浜市にある「黒壁スクエア」に行ってきました。 公式サイトはこちら。長浜市の旧市街にあるレトロモダンな町並みを楽しめる観光スポットが「黒壁スクエア」です。「長浜」の名前はテレビ等で時折耳にしますが、実...
スポンサーリンク
旅行・お出かけ

日本で一番大きい湖で泳ぐ-琵琶湖へ行ってきました

久しぶりの更新です。家族で琵琶湖へ行って参りました。何をしに?それは「日本で一番大きい湖で泳いだ」というステータスを得るためです(笑)。私は関西人ですが琵琶湖へ行ったのは人生で軽く二度ほど。もちろん泳いだことなどありません。息子が夏休みとい...
食べ物

ポールウインナーには「ロイヤル」と「アイラック」がある。違いは何?

ひょっとしたらローカルネタかも。 「ポールウインナー」ってありますよね。細長いソーセージが一本一本セロハンで包まれている、伊藤ハムのソーセージ。 サラダに入れたり炒めものに入れたり、もちろんそのままかじっても良しの万能ウインナー。我が家でも...
食べ物

ツナ缶と枝豆でつくる「簡単枝豆サラダ」はヘルシーなおすすめサラダ

二年ほど前のテレビ番組で見かけたサラダ。簡単でおいしいので今でも我が家の食卓に時々お目見えします。 カンニング竹山さんの簡単枝豆サラダ(ミラクルレシピ|テレビ朝日) オリジナルはこちら。もう放送は終了してるのかな?テレビ朝日の「ミラクルレシ...
食べ物

お手軽激辛カレー。ハウス「猛辛スープカレーの素」で悶絶する

激辛料理はそんなに得意な方ではないのですが、100均で見つけてふとした気の迷いから買ってしまったのがこちら。 ハウス食品の「激辛クッキング 猛辛スープカレーの素」です(写真はパッケージの表・裏を一枚に加工)。「猛辛(もうから)」ですよ、奥さ...
生活

【防災】非常食・保存食は試食をオススメしたい

まずはじめに熊本・大分を中心とした九州地方の地震について、亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 地震関連のニュースに注目が集まるとともに、当サイトの防災食関連の記事についても若干アクセスがありま...
音楽

懐かしの1980年代サンライズロボットアニメ主題歌・私的ベスト10

本日(2016年4月4日)より、我がホーム兵庫県のテレビ局・サンテレビで懐かしのロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の放送が開始されます。 装甲騎兵ボトムズ | サンテレビ …すごいな。なして今?ボトムズって全52話あるんですが、一年かけて放...
食べ物

大阪・梅田の「ローマ軒」で焼きスパゲティ

ローカルメシネタ。本日、家族で大阪・梅田へ。ヨドバシやら何やら見たのち、阪急三番街(梅田の地下街の一つ)でお昼を食べることに。「うどんでも食べようか~」と話し合いながら何故か着いたのがこちら。 スパゲティの「ローマ軒 阪急三番街店」です。麺...
スポンサーリンク