食べ物

たねや「オリーブ大福」。大福+オリーブオイルが斬新な和スイーツ

オリーブオイルを大福にかけて食べようと思いますか?私は思いませんw。しかしそんな斬新な組み合わせの「オリーブ大福」を、和菓子の「たねや」さんは堂々と販売しています。 そのオリーブ大福なるもの、某深夜番組での紹介を見てから興味津々。阪神百貨店...
食べ物

梅田阪神限定・たねやの「とらやき」を食べる

某深夜番組で見た「たねや」さんの「オリーブ大福」が食べた過ぎる!大阪へ出たついでに百貨店・阪神梅田本店へ。 「オリーブ大福ありますか?」と聞くも、時間帯のせいか売り切れとのこと。そちらは今度のお楽しみとして、おみやげに買って帰ったのは「どら...
食べ物

くら寿司行ったら「これだけは食っとけ!」というオススメのお寿司ベスト5

回るお寿司が大好きです。 ファミリーには回らないお寿司は早すぎます。 という冗談はさておき、回転寿司もいろいろなお店があります。 くら寿司、スシロー、かっぱ寿司といった大手から地方展開のお店まで。 我が家の近場の回転寿司としてはくら寿司とス...
スポンサーリンク
生活

鼻うがい「ハナノア」は本当に痛くない?シャワータイプを使ってみた

3月に入って一週間と少し。花粉症なので鼻がムズムズしてきました。ひどくなってくると薬を飲むのですが、まだそこまででもないかなー、という感じ。 そこで妻に勧められたのがこちら。 小林製薬の「ハナノア」です。鼻に液体を送り込んで洗浄する「鼻うが...
食べ物

らぽっぽのポテトアップルパイ。レンチンでいつでもホクホク♪

とある日の帰り道、ふとおみやげを買おうと思い立つ。JR大阪駅構内を見渡すと「らぽっぽ」の販売ブースが。 お持ち帰ったのがこちら。おいもさんのお店「らぽっぽ」の「焼き立てポテトアップルパイ」。白を基調としたシンプルなパッケージ。税抜き780円...
食べ物

節分の日。手巻き寿司で恵方巻

2月3日は節分ですね。「恵方巻(えほうまき)」も全国に広まった?のか、この時期になると良く耳にするようになりました。 我が家も毎年、縁起をかついで豆まきをしてから恵方巻を食べます。いつもは出来合いのものを買ったり、お寿司屋さんで注文したりし...
旅行・お出かけ

西宮神社の「えべっさん」に初詣(2017)

我が家の年初の恒例行事、西宮の「えべっさん」へ初詣に行って参りました。 今年のお参りは三連休の最終日ということもあり、結構な人手が予想されました。 が、やっぱり神様へのお参りを欠かしてはいけませんね。決して屋台を楽しみに行くわけではありませ...
ゲーム

ボードゲーム「海底探検」で遊んでみた&プレイレビュー

ボードゲーム(テーブルゲーム)「海底探検」を購入・プレイしてみました。 発売は、ボードゲーム・デジタルゲームを数多くリリースしている「オインクゲームズ」。ユニークなデザインセンスが光るゲームメーカーです。 最近、オインクゲームズさんのデザイ...
食べ物

磯丸水産の海鮮丼でランチだドン!

…という安直なタイトルでお送りしております。 先日、所用で神戸三宮にお出かけ。その時にランチをいただいた磯丸水産のどんぶりをご紹介。 こちら、JR三宮駅より山側すぐ。24時間営業の磯丸水産です。チェーンなので関東他、名古屋・関西各地に店舗が...
旅行・お出かけ

大阪・少彦名神社の「神農祭」に行ってきました(2016)

2年ぶりに大阪・少彦名神社近辺で行われる「神農祭」にお邪魔してきました。年末にかけて屋台を楽しめる貴重なお祭り。お腹をすかしてレッツラゴー。 神農祭公式サイトはこちら。 最寄り駅は地下鉄堺筋線北浜駅または御堂筋線淀屋橋駅ですが、我が家は恒例...
スポンサーリンク