食べ物

大阪・梅田のパン屋さん「ROUTE271(ルート271)」でパンを買ったよ

大阪・梅田、ヨドバシカメラ近くのパン屋さん、「ROUTE271(ルート271)」でパンを買ってきました。近くを通るたびに行列が出来ていて気になっていたパン屋さん。さて、そのお味は?
旅行・お出かけ

夏の思い出。小豆島に小旅行してきたよ・後編

前編よりの続き。小豆島へ小旅行に行きました・後編です。ラーメンでお腹を膨らませたわれわれ。いよいよエンジェルロードへ向かいます。
旅行・お出かけ

夏の思い出。小豆島に小旅行してきたよ・前編

8月某日、香川県は小豆島(しょうどしま)へ家族で旅行に行ってきました。一泊二日の小旅行、ほうぼうの観光地巡るのではなくホテルでゆったりするするのがメインでしたが、ひと夏の旅の思い出を記録として残しておきます。
スポンサーリンク
食べ物

<土用の丑の日>「うなぎ 徳」でうな重を食べる

土用の丑の日(近辺)ということで鰻!ルクアイーレの「うなぎ徳」にうな重を食べに行きました。気分的なものなんですが、7月の終わりごろは無性にうなぎが食べたくなります。「うなぎ徳」の詳細はこちら。大阪店です。浜名湖産の天然うなぎを使ったうなぎ料...
食べ物

包まない餃子を作ってみたら存外ギョウザだった

「包まない餃子(ギョウザ)」を作ってみました。「包まない餃子」とは一つずつ餃子の皮に餡を詰める、という作り方ではなく、フライパンに餃子の皮をしきつめてその上に餡、そして餃子の皮でフタをする、という時短料理。「包まない餃子」で検索するといろい...
食べ物

塚口「ジャックスピザアンドバーガーズ」で尼崎バーガーを堪能する

某日、兵庫・尼崎にて「尼崎バーガー」をいただきました。お邪魔したのはこちら。阪急塚口駅近くの「ジャックスピザアンドバーガーズ(jack'spizzaandburgers)」さんです。手作りハンバーガーとピザのお店で、イートインとテイクアウト...
ハンドメイド

レジン硬化用にUVクリスタルランプを購入。使い方・使用感など

妻がハンドメイド作品にいろいろチャレンジしておりまして。最近ハマっているのはプラ版を使ったアクセサリーとのこと。私も子どもの頃よく作りましたね。薄目のプラバンにマジックで絵を描いて、裏側に色を塗って、オーブントースターで縮小させて…。しかし...
食べ物

「黒い炭酸飲料」と言えば…?「イカスミサイダー」でしょ!

黒色の炭酸飲料と言えば、普通はあの炭酸水が頭に浮かぶと思います。しかし黒い炭酸飲料はコ◯ラ以外にも存在した…!こちら、「イカスミサイダー」です。大丸梅田店のイカ惣菜専門店「呼子 萬坊大丸梅田店」で販売されていたのを衝動買い。炭酸好き、サイダ...
生活

小学校でPTA広報誌の担当になったら?作り方のポイントまとめ

妻が1年間、小学校のPTA役員を担当し、PTA広報誌(新聞)の制作に携わりました。その時の彼女の経験を、「PTA広報誌(新聞)の作り方」としてまとめてみました。PTA広報誌の担当になったけど、どうしていいかわからないいざ作ってみるともう一つ...
食べ物

ローストビーフ丼 in 肉屋のビストロ TAJIMAYAヨドバシ梅田店

某日、「なんか肉、食べたいなー」ということで、梅田のヨドバシカメラ8Fへ。「伝説のすた丼屋」と「肉屋のビストロTAJIMAYAヨドバシ梅田店」が向かい合う中、迷いましたがTAJIMAYAさんへ。ランチ時間の少し前でまだそこまで混んでおらず。...
スポンサーリンク