食べ物

「油揚げコロッケ」は子供も大喜びのおすすめかんたんコロッケ

コロッケを作りたいなー、と思ったのですが、私は油で揚げる料理が苦手。でもコロッケ作ってみたいし、何か簡単・手軽にできるコロッケの作り方はないかなー…、と思って見つけたのが「油揚げコロッケ」です。コロッケの具を油揚げで包んで焼くだけのお手軽さ...
食べ物

大阪・梅田の「らーめん あらうま堂」でお昼ごはん。

本日、所用にて妻と大阪・梅田へ。 お昼何食べる?ラーメンなんてどう?それいいね! という手短な会話の後にお邪魔したのが、「らーめん あらうま堂」桜橋口店。 こちらです。お昼時、サラリーマンでいっぱいでした。 ラーメンがおいしいのは当たり前で...
旅行・お出かけ

大阪・少彦名神社の「神農祭」で屋台を楽しむ

昨日のエントリーで神農祭について書きました。 ゆるキャラもいるよ!大阪・少彦名神社の「神農祭」 屋台目的でいったのに写真があまりに多かったため、写真を省きました。ということで本エントリーではタイトル通り屋台写真を羅列しております。気が早いけ...
スポンサーリンク
旅行・お出かけ

ゆるキャラもいるよ!大阪・少彦名神社の「神農祭」

本日、かねてより楽しみにしておりました、大阪は中央区にあります少彦名(すくなひこな)神社にて執り行われる「神農祭」に行ってまいりました。神農祭(神農さん)についてはこちらからどうぞ。 こちらもどうぞ。 少彦名神社 (大阪市) - Wikip...
食べ物

お鍋にスライス餅。おやつにも活用?

先日、お鍋をしたわけです。寒くなってきましたからね。で、その食材を買いに行った時、ふと気になって買ってみたのがコレ。 きむら食品の「しゃぶしゃぶもち」です。いわゆる「スライス餅」。厚さ2.7mm、あたためて数秒ですぐ食べられる、というおモチ...
食べ物

焼き餃子、何につけて食べる? タレのいろいろ

今日の晩ご飯は焼き餃子でした。ミンミンのセミ餃子です。関西人おなじみの味。お肉はちょっと少なめですが、コスパに優れた餃子です。 写真の通り、奥さんがいい感じに焼いてくれたので、おいしくいただきました。皮がパリパリでウマイ。 餃子につけるタレ...
食べ物

【超適当】ソーセージ+ジャガイモの土鍋炊き込みご飯。ちょっと洋風

「また炊き込みご飯か!」と思われたあなた。すみません。また土鍋DE炊き込みご飯です。家にある食材だけで作ってみました。レシピも適当ですが、一応載せておきます。なおくどいようですが、超適当な自己満足レシピです。またエントリーの最後に反省点も掲...
生活

パイロット「カクノ(kakuno)」で万年筆デビュー

以前から気になっていた文房具、PILOT(パイロット)の万年筆「カクノ(kakuno)」を購入。恥ずかしながらアラフォーの現在まで、万年筆を使ったことがありませんでした。カクノは子どもから大人まで幅広く使えるエントリーモデル。税込み1,08...
食べ物

兵庫のおすすめスイーツ「ケーキハウス ショウタニ」

本日は妻と「ちょっと甘いものでも食べようか」という話になり、ケーキショップ「ケーキハウスショウタニ」にお邪魔しました。 店舗外観。「ケーキハウスショウタニ 西難波店(庄谷倶楽部)」です。「西難波」とありますがナンバではありません。兵庫県は尼...
食べ物

土鍋ではじめての炊き込みご飯。あてにならないレシピを添えて

最近いろいろと雑誌を見ることが多かったのですが、秋に入ったからか炊き込みご飯のレシピがやたら目立ちます。今まで炊き込みご飯を自分で作ったことが無かったのですが、おいしそうだし、レシピも簡単そうなので作ってみたいなぁ、と思っていました。そして...
スポンサーリンク