IT・ガジェット 送料無料にしたいからAmazonプライムに入会。何ができるのかメリットをチェック Amazonでお買い物をしようと思ったのですが、微妙に配送料がかかる…。 何か別のものと合わせ買いして、注文金額の合計が2,000円を超えれば配送料は無料になるのですが、あいにく他に買いたいものが無く。 今回は配送料400円を払... 2018.10.30 IT・ガジェット
IT・ガジェット 災害で停電・断水を経験して、備えておこうと思ったもの 近畿に上陸した台風21号。物損等はなかったのですが、停電・断水により、ちょっと苦しい生活を強いられました。 停電はほぼ2日と、経験したことのない長期のもの。また停電と連動して、同時に断水に。 電気と水道が使えないと、こんなに不便... 2018.09.07 IT・ガジェット生活
IT・ガジェット バリューコマースのAPIを使った商品リンク作成ツールのメモ 前回記事で別サイトに設置しているAmazonアソシエイトリンク作成ツールについて書きました。 こんなのをAmazon商品紹介ページ+ブックマークレットで一気に作成できるツールです。上記画像の大部分はAmazonのAPIから作っ... 2017.07.23 IT・ガジェット
IT・ガジェット 自分用に作ったAmazonアソシエイトリンク作成ツールのメモ ブログにAmazonアソシエイトのリンクを貼っている方も多いと思いますが、よく見かけるのが「書籍紹介用ブログ・パーツ ヨメレバ」で作成されたもの。 こんなの。あらかじめブックマークレットをブラウザに用意しておき、Amazonで... 2017.07.23 IT・ガジェット
IT・ガジェット 漫画カテゴリを独立させました ブログ「ネットタイガー」をはてなブログからレンタルサーバーへ移行して数ヶ月。このたび当ブログの漫画カテゴリを独立させ、別ブログとして運営することにしました! 2017.04.02 IT・ガジェット
IT・ガジェット エックスサーバーで新規ドメインを常時SSL(https)化する方法・手順 先日、新規ドメインを取得してエックスサーバーに設定しました。その時にどうせならhttpプロトコルをセキュアにしておいた方が良いかと思い、「https」にした時のメモです。 これからはhttpsの方が検索に有利だという話も聞きましたが、... 2017.03.31 IT・ガジェット
IT・ガジェット ブログ運営が捗る便利なWordPressプラグイン12選 Wordpressに入れて便利だったプラグイン、役に立ったプラグイン集です。入れておくと記事更新やブログメンテナンスの際に重宝します。 2017.03.10 IT・ガジェット
IT・ガジェット WordPressとTwitterを連携。記事投稿時に自動でツイートしてくれるプラグイン WordpressとTwitterアカウントをプラグインで連携させて、ブログ更新時に自動ツイートするように設定したのでメモ。 以前利用していた「はてなブログ」ではアカウント設定で簡単にできたのですが、Wordpressではプラグインを... 2017.03.08 IT・ガジェット
IT・ガジェット ブログ初心者におすすめなのはどっち?WordPressと無料ブログを比較する このブログも開設から3年半ほどが経ちました。なんとなく「ブログでも書いてみっか」と思ってはじめましたが、何とかダラダラと続いています。 そんなブログ「ネットタイガー」。これまでに下記のような変遷をたどってきました。 無料ブロ... 2017.02.22 IT・ガジェット
IT・ガジェット WordPressでコメントスパムが増加したらプラグイン+サーバ設定で対策 レンタルサーバ+Wordpressでこのブログを運営していますが、最近コメントスパムが増加してきました。特に何かアクションを起こした覚えはなく理由は不明なのですが、このブログが有名になってきたということなのでしょうか(高確率で違う)。 ... 2017.02.16 IT・ガジェット