小説・書籍 語彙力アップ!に学研「ことば選び辞典」。コンパクトで気軽に読めるシリーズ ブログ書いてるとつくづく感じるんですが、とにかく語彙力・ボキャブラリーが無いな、と。出てくる言葉にバリエーションが少ない。 自分のエモーションを表現したりする時に、もう少し幅の広い表現をしたい、ボキャブラリーを増やしたいわけです。 ... 2019.02.04 小説・書籍
小説・書籍 女探偵は砕けない。ミステリー小説「葉村晶シリーズ」レビュー 女探偵・葉村晶(はむらあきら)を主人公とした若竹七海さんのミステリー小説に冠する記事です。最新作「静かな炎天」「暗い潮流」の感想と、葉村晶の登場するシリーズ作品をご紹介。 2018.10.16 小説・書籍
小説・書籍 「博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ」で文章力アップ ブログなど書いていると、文章力を向上させたい、と常々感じます。 そこで読んだのが「博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ」。 著者は、大手広告代理店・博報堂でスピーチライター・クリエイティブプロデューサ... 2018.09.10 小説・書籍
小説・書籍 【読書感想】大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談」 夏休み(の季節)ということで、子どもに負けじと読書感想を。『大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談」』を読みました。 「夏休み子ども科学電話相談」は「あの」NHKラジオの名物番組そのものです。本書は25017年の7月にソフト... 2017.07.31 小説・書籍
小説・書籍 タイトルだけでワクワクする海外SF小説が多すぎる 最近、電子書籍サイトを眺めていると、「おっ、これおもしろそう!」というタイトルの海外SF小説が良く目に入ります。 タイトルに惹かれてあらすじをチェックしてみると、読みたくなってウズウズ。しかしなかなか読んでいる時間も無く。 ... 2017.05.23 小説・書籍
小説・書籍 青春ミステリー小説ハルチカ第5弾「惑星カロン」感想 吹奏楽部を舞台にした青春ミステリー・ハルチカシリーズの最新作「惑星カロン」の文庫版が2017年1月に発売されました。 ハードカバー発売より約1年半、待望の文庫化ということで早速手に入れて読みました。 表紙はオーボエの成島... 2017.02.08 小説・書籍
小説・書籍 オークションでなかなか落札されない本を手堅く売る方法 少し前のことですが、本棚がパンパンになってきたので読まない本を処分することにしました。 某大型中古書店にいくつか持っていきましたが、やっぱりそんな値段が付かないんですね。ものによっては5円・10円もざら。 時折100円~... 2017.02.06 小説・書籍
小説・書籍 Yahoo!砲をもらったよ/文庫Xの感想とか 本日、どうも弊ブログのアクセスが急増した時間帯があったようで。アクセス元は「news.yahoo.co.jp」。 「文庫X」を買う / 本屋さんで本にふれること Yahoo!のニュースページから9月18に書いた「文庫X」に関する... 2016.10.11 小説・書籍
小説・書籍 「文庫X」を買う / 本屋さんで本にふれること 本日所用にて大阪・梅田へ。ヨドバシカメラ梅田で電化製品を購入し、後に立ち寄った紀伊國屋書店グランフロント大阪店にて見つけた「本」がこちら。 モノクロで特徴的なコピーが一面に描かれた「文庫X」なる書籍。レジ近くの比較的目立つ部分... 2016.09.18 小説・書籍