2015年8月3日、無料で漫画を読める「絶版マンガ図書館」が「マンガ図書館Z」としてリニューアルされました。
漫画家の赤松健氏により、絶版となった漫画を作者の了解を得て無料公開していた「Jコミ」。その流れを継ぐ「絶版マンガ図書館」がGYAOと手を組んで新しくなったのがこの「マンガ図書館Z」。無料で読めるのは相変わらずですが、作品のPDFを有料で購入でき、作家さんを支援することができます。そしてビューワーがなんと51ヶ国語の自動翻訳に対応。海外向けの漫画アピールにも一役買っています。
また月額300円のプレミアム会員になると、
- 本棚(マイページ)に5,000冊まで登録可能
- 作品閲覧時の広告非表示
- 毎月1冊PDFを無料ダウンロード
- 成年向け作品を閲覧可能
といった特典が。広告のおかげで無料で漫画を読めるわけですが、リニューアルで広告がページ下部にて作品と重なるように表示されるようになってしまったので、煩わしい方は入会を検討しても良いかもしれませんね。
「マンガ図書館Z」のおすすめ漫画
さてそんな「マンガ図書館Z」ですが、本エントリー作成時点で公開されている漫画の数は「1,703」。なかなか全部に目を通すのは大変です。というわけで「マンガ図書館Z」で読んでおもしろかったおすすめの漫画をピックアップしてみました。個人の趣味傾向も多少あるのはご容赦を。また表紙画像を利用するためにAmazonリンクを使用しています。
杉本亜未「独裁者グラナダ」
全1巻。独善的とも言える気鋭のアニメーション作家と、彼の魅力に惹かれる編集者のお話。作者は「ファンタジウム」の杉本亜未氏。全3話と短いのですが、人物の描き方、そして人間味がファンタジウムを彷彿とさせる、杉本氏らしい作品です。他に「Birthday」前・後編を収録。
御厨さと美「ルサルカは還らない」
全5巻。ソ連崩壊後の世界情勢を舞台にロシア衛星「ルサルカ」にまつわる陰謀に関わった秘密情報舞台の活躍を描くハードなミリタリー・アクション。非常に読み応えのある大作。絵柄も細かくネームも多いので、PDFで読み返したい漫画。それにしても御厨さと美氏のキャラクターは男も女もカッコイイ。
水上悟志「サイコスタッフ」
全1巻。「惑星のさみだれ」で大人気の水上悟志氏によるSF作品。Wikiを見ると連載は「惑星のさみだれ」とかぶってるのかな?超能力やキャラクター設定など、同作の良い部分が凝縮されたような、単巻完結の良作漫画。あ、SFじゃなくってSFラブコメだった。
鈴木健也「蝋燭姫」
全2巻。宮廷を追われて修道院に入った姫と、褐色の肌を持つ女性従者の物語。この作品はつい最近まで店頭で見かけたような気がするのですが、絶版になっていたのか…。荒削りな絵が逆にいい雰囲気を醸し出す本作。修道院のドタバタからやがて動乱へ…。修道女の一人、マロノーが良い味出してます。
伊藤伸平「はるかリフレイン」
全1巻。事故で恋人を失った高校生・はるかが繰り返す時間の中でなんとか彼の命を助けようと奔走するループもの。元々は進研ゼミ高一Challengeにて連載されていた変わり種の漫画。それが単行本化されて、絶版となった後も無料でWebで読める。ほんにありがたい。
マンガ図書館Z | はるかリフレイン
現在はマンガ図書館Zで閲覧できなくなっているようですが、2016/11/23に復刻版が発売されるようです。それはそれで嬉しいことですね。
深谷陽「スパイシー・カフェガール」
全1巻。リストラされた板前の青年が働くことになったタイ料理屋。そこには美人だがカタコトのウェイトレス、そして強面・凄腕の料理人が…。ちょっと謎めいた美女、怪しい料理人、裏社会のイザコザも交えながらほんのりせつなかったりする、ちょっと不思議な漫画。なかなかおもしろい作品でした。
まとめ
以上、リニューアルしたマンガ図書館Zでおもしろかった無料漫画のご紹介でした。広告が作品にかぶるようになったのは若干残念ですが、公開されている漫画は1970年代のものから。子供の頃たのしんだ懐かしの作品も読めるかもしれませんよ。一度のぞかれてみてはいかがでしょうか。

オマケ
はあちゅう先生のこんな漫画も無料で読めます。
コメント