先日、Wii Uを買った報告の中でスプラトゥーンもやりたい旨を書きました。せっかく買ったゲームハード。有効にイカすために早速!若干今更感も漂わせながら!買いました!
スッップラトゥゥゥーーーン!!
ヨドバシ.comで頼んだら、注文から約16時間で届きました。ヨドバシさんパネェっす。
このスプラトゥーン、ジャンルとしては「アクションシューティングゲーム」で、オンラインでのプレイが基本とのこと。私はレトロゲームばっかりやっていて、オンラインゲームは息子に借りた3DS+マリオカート7でインターネット対戦をやったぐらいです。そんな時代に取り残された元ゲームファンの私が、最新ゲームであるスプラトゥーンをやってみた感想など。
遊び方・ルールとか(ざっくり)
その前に、スプラトゥーンをあまり知らない方のためにざっくり説明。あくまでも「ざっくり」で。
- 一人~二人でオフラインでも遊べるが、メインは一人でオンライン
- キャラクターをあやつってインクを打つ
- インクの中をイカになって泳げる
- オンラインのゲームモードは「レギュラーマッチ(ナワバリバトル)」と「ガチマッチ」の2つ
- 「ガチマッチ」はレベル10から(私は未プレイ)
- 「レギュラーマッチ(ナワバリバトル)」はランダムで組み合わされたメンバーによる4対4のチーム戦。チャットは無し。
- プレイ時間は3分。終了時にナワバリ(インクを塗った面積)の広い方が勝ち
- 相手の攻撃などでダメージを受けすぎるとスタート地点まで戻される。復活は何度でもできる
- 終了時にポイントがもらえる。チームが勝利すればボーナスポイントも付与
- レベルアップ+おカネでブキ・ギア(アタマ、フク、クツ)を買い揃え、キャラクターを強化
イメージとしては「水(インク)鉄砲を使った陣取りゲーム」でしょうか。
遊んでみた
オフラインでチュートリアル的なゲームをした後、基本的な操作方法だけ覚えて「レギュラーマッチ(ナワバリバトル)」に挑戦してみました。先述の通り、ほとんどオンラインゲームをしたことのない私。ちょっと不安でしたがオンラインでレベルを上げないと強いブキが買えないのでまずはチャレンジ!感想は…
おもしろい!インクをぶっぱなす爽快感や、目につくモノ全てにインクをかけ放題な開放感がクセになります。慣れてくると敵の裏をかいて撃破、状況に応じて味方を援護、などといったシューティング+チームバトルの醍醐味も感じられるように。そして3分間という時間設定でサクッと気軽にできるのがいいですね。
不満としては、ステージが少ないこと。2種類からランダムで選ばれる(※)のですが、同じステージが続くと単調なので、もう少し選択肢を増やして欲しいところです。
※複数ステージからチョイスされた2種類、です。
とはいえ不満はそれぐらい。最初はボタン操作にややとまどいましたが、慣れてくるとヤミツキ。インクをぶっぱなしてイカになってダイブ。敵の後ろに回りこんで狙撃したり、隠れて敵のナワバリを地味に塗りつぶしたり。私は長距離+連射できる銃で狙撃+サポートする方が性にあってる感じ。ほぼレトロゲーム専門のオッサンでも楽しめるゲームでした。
まとめ
以上、スプラトゥーンデビューをした話、でした。いや、これはおもしろかったです。というかおもしろ過ぎるので、少し自重しようと思ってます(笑)。ただ1プレイの時間は短くてサクッと遊べるので、ガッツリゲーマーもライトゲーマーも気軽に楽しめるのでは。
私は現在レベル8なので、レベルを10まで上げて「ガチマッチ」に挑戦するのが当面の目標。8月には大型アップデートが控えているらしいので、「やろうかなー、どうしようかなー」と迷われている方は、今のうちに購入して慣れておくといいのではないでしょうか。ライトでポップなオンラインシューティングゲーム「スプラトゥーン」、オススメですよ。
コメント