エムオン・エンタテインメントから発売されている「IKKO 心の格言200」を読みました。
こちらは「andGIRL(アンドガール)」という雑誌に連載されていた、IKKOさんの格言を単行本化したもの。
ちなみにこの「andGIRL」、サイトでは『アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても、「ガール」な大人たちへ!andGIRL(アンドガール)の公式サイト。』と説明されています。
このターゲットに当てはまらない私が、何故この本を読んだのか?
それは年末(多分年末だったと思う)に見た特番で、IKKOさんの活動がドキュメンタリー形式で紹介されていたからです。
IKKOさんと言えば、テレビで「どんだけ~!」を決め言葉にしているタレントさん、という認識だったのですが、「美容家」としてものすごく活躍されているのですね。
韓国で絶大な信頼と人気を誇るIKKOさん。その番組のとあるシーンでは、クライアント(韓国の美容製品会社)に対し、開発中の製品の問題点を即時に指摘し、そして的確な改善案を提示していました。
「これは経験とそれに裏打ちされた自信が無いとできないな…!」
といたく感心したのを憶えています。
そしてメイクや服飾品・アクセサリーなど、「美」に対するこだわり。
いつものバラエティとは違った姿を目にすると同時に、バラエティでのIKKOさんは、「テレビという媒体で自分の役割を演じきるプロ」であることに気づきました。
美容家としても、またTVタレントとしても『プロフェッショナル』である、その生き方・仕事に対する真摯な姿勢に感銘を受け、本書を手にとりました。
ええ、テレビにノセられているのは充分自覚しております(笑)。
でもこの本を読み終わって、IKKOさんのマインド、生き方に対する強い思いを、期待していた以上に感じることができました。
前置きが長くなりましたが、以下書籍の内容をご紹介。
IKKOさんのプロフィールなど
まずは本書よりIKKOさんのプロフィールを簡単に。
- 1962年生まれ。
- 19歳から8年間、高級美容室で修行。
- ヘアメイクアップアーティストとして独立し、30歳の時に事務所「アトリエIKKO」設立。
- 42歳の時に情報番組に出演したことで美容家として注目を浴びる。
- 以降、メディア出演以外に商品開発・執筆・公演・プロデュース業など多方面で活躍。
もともとは「ヘアメイクアップアーティスト」をされていたのですね。現在の肩書としては「美容家」でしょうか。
本書は「美容の格言」「仕事の格言」「恋愛の格言」「お金の格言」「人生の格言」の五章にわかれ、その中に合計200の格言を収録しています。
その中で、特に気になった格言をいくつかご紹介。
本書の格言より
「髪は成功の象徴。」(「美容の格言」より)
他人は自分を、「金になるかどうか」で見ている、つまり値踏みされている。安く見られたくなければ「髪」に気をつけなさい、とIKKOさん。
他の格言で爪のキレイさにも触れられていますが、人と対峙する時は外見に気を払うことが大事。
それが成功の第一歩、ということですね。
「1日3回は笑わなきゃ。」(「美容の格言」より)
余裕の無い人が鬼気迫る目つきで失っているものは、結構多い。笑うだけで心は前向きになれる。
本当は1日15回ぐらい笑った方がいいけど、せめて3回は笑おう、とIKKOさん。
確かに「笑い」が無いと、自分も周りもギスギスしてしまいます。無理にでも笑うと心に余裕ができて、物事が好転する可能性が広がります。
「1回捨てること。」(「美容の格言」より)
(ヘアメイクの話で)「自分」が強すぎる人は、それまでの自分を崩せないから前に行けない。
1回捨てるものは捨てないと、次の美しさが始まらない。そして捨てた所から新しい工夫が生まれる、とIKKOさん。
これはヘアメイクと、そこから生まれる美しさの話ですが、何にでも当てはまること。
自分を変えたい、変わりたい、と思う時は、それまでの考えや古い習慣に固執せず、一度捨てる覚悟を持たないと変われない。
「足元の成功を積んでいくこと。」(「仕事の格言」より)
仕事で先のことばかり考えているのは、浮ついているのと一緒。今日の目標もクリアになっていないのに、来年の夢を語ったって仕方がない。
地に足ついた仕事ぶりが数年後に差となる、とIKKOさん。
一日一日の積み重ねが将来大きく出る。千里の道も一歩から、でしょうか。
地道にキャリアを積んできた方ならではの、言葉の重みがあります。
「個性とは頭の中の世界観。」(「人生の格言」より)
いつも頭の中で何を思っているかが、その人のオーラとなってあらわれる。頭の中を、常に美しいものや成功のイメージで満たしなさい。
その蓄積された美学があなたの個性、とIKKOさん。
何も考えていなかったり、マイナスなイメージばかりを考えていると、それは人の表面に出る。
常にプラスなことを考えることで自分を輝かせる、それがこそが自分の「個性」。
まとめ
以上、200の格言から5つをご紹介しました。
普段バラエティに出演されているIKKOさんからはあまり想像できませんが、苦労・挫折・挑戦、そして地道な努力で築き上げてきたキャリアから生まれる、心に響くメッセージ。
仕事や生き方、そして「美」に対する自信と誇りを、ひしひしと感じます。
書籍自体も丁寧なつくり。カラー写真をふんだんに使用し、美を追求したIKKOさんの姿を数多く掲載。
不思議なもので、美しいものを見ると、言葉に説得力が生まれます。
書籍巻末の注釈によると「衣装は全て本人私物」とのこと。なるほど、流石のこだわり。
格言の内訳ですが、「美容:80」「仕事:30」「恋愛:30」「お金:30」「人生:30」です。
美容+恋愛という、どちらかと言えば女性向けの内容で、半分強のウェイトを占めていますが、男性の私でも充分に得るものがありました。
美容に関することでも、その根本にある姿勢は、人生観や仕事観に活かせるものばかりです。
もちろん女性なら、ダイレクトに参考になることが盛りだくさん。メイクの一つ一つに理由や戦略があるんですね。
というわけで男性にも女性にもオススメの「IKKO 心の格言200」。これからも手元において見返したいと思える一冊でした。
コメント