本日、所用にて妻と大阪・梅田へ。
お昼何食べる?ラーメンなんてどう?それいいね!
という手短な会話の後にお邪魔したのが、「らーめん あらうま堂」桜橋口店。
こちらです。お昼時、サラリーマンでいっぱいでした。
ラーメンがおいしいのは当たり前ですが、ここの特徴はキムチとメンマが食べ放題!ということ。
梅田でラーメンが食べたくなると、ついこの店に来てしまいます。では中へ。
あらうま堂の店内+メニューなど
店内はこんな感じ。12時ちょっと前ぐらいでしたが、なかなかの混みよう。この後ちょっと列が出来てました。
メニューです。妻は塩味の「たまゆらーめん」、私はつけ麺。
つけ麺は値段そのままで大盛り(麺2倍)にできるので、当然大盛り。値段が変わらないのに大盛りにしないことがあるのだろうか。いや、ない(反語)。
ランチタイムのサイドメニュー。ご飯も欲しいね、ということで「焼豚チャーハン」を所望。「牛すじミニカレーライス」もちょっと食べてみたかった。
店舗写真でオムライスを見つけたあなたは、なかなか目ざとい!ここは15時からはオムライスもしているそうです。
ラーメン屋さんでオムライスは変わってますね。一度食べてみたい。
キムチ・メンマは食べ放題
こちらがキムチとメンマ。セルフサービスで取り放題・食べ放題です。なかなかおいしい。
ラーメンが来るまでにパクパク食べて、お腹が膨れてしまうことも。
ラーメンとつけ麺をいただきました
キムチとメンマをつまんでいるうちに、ラーメン到着。
こちらは「たまゆらーめん」。比較的あっさりの味で、妻のお気に入り。写真はちょっと食べてしまった後です(スミマセン)。
ラーメンのチャーシューは、脂ののった「バラ肉」かあっさりの「モモ肉」が選べるのですが、写真はモモ肉。
あっさり味がこのラーメンに良く合います。
そして来ました、つけ麺!
「焦がし豚骨醤油だれ」というこってり濃厚スープに大盛り麺、半熟卵がおいしそう!
麺の左上にのっているメンマは、食べ放題のものとは違って味が染みわたっているタイプ。こだわりを感じます。
麺だけアップで。どうですお客さん!このボリューム!この光具合!ツルツルのシコシコでございます。卵の半熟加減もバッチグー(死語)。
麺をタレにつけてすくうと…あら不思議!チャーシューがついてきました。
タレの中にゴロゴロと、厚切りチャーシューがころがってます。あわせて食べるとウマイ!
ちなみにこのつけ麺はタレは温かくて麺が冷たい、「ひやあつ」というやつです。
ラーメンにチャーハンはかかせない
そしてラーメンと言ったらやっぱりチャーハン。こちらは焼豚チャーハン。角切りチャーシューのタレのにおいが食欲をそそります。
すくってみました。しっかり味のついたお米に、甘辛チャーシューが良く合います!これまたウマイ!
というわけであっという間に宴は終わり、後には「麺を心ゆくまで喰らった…」という満足感が。おいしかったです。また行こう。
コメント