食べ物

食べ物

たねや「オリーブ大福」。大福+オリーブオイルが斬新な和スイーツ

オリーブオイルを大福にかけて食べようと思いますか?私は思いませんw。しかしそんな斬新な組み合わせの「オリーブ大福」を、和菓子の「たねや」さんは堂々と販売しています。 そのオリーブ大福なるもの、某深夜番組での紹介を見てから興味津々。阪神百貨店...
食べ物

梅田阪神限定・たねやの「とらやき」を食べる

某深夜番組で見た「たねや」さんの「オリーブ大福」が食べた過ぎる!大阪へ出たついでに百貨店・阪神梅田本店へ。 「オリーブ大福ありますか?」と聞くも、時間帯のせいか売り切れとのこと。そちらは今度のお楽しみとして、おみやげに買って帰ったのは「どら...
食べ物

くら寿司行ったら「これだけは食っとけ!」というオススメのお寿司ベスト5

回るお寿司が大好きです。 ファミリーには回らないお寿司は早すぎます。 という冗談はさておき、回転寿司もいろいろなお店があります。 くら寿司、スシロー、かっぱ寿司といった大手から地方展開のお店まで。 我が家の近場の回転寿司としてはくら寿司とス...
スポンサーリンク
食べ物

らぽっぽのポテトアップルパイ。レンチンでいつでもホクホク♪

とある日の帰り道、ふとおみやげを買おうと思い立つ。JR大阪駅構内を見渡すと「らぽっぽ」の販売ブースが。 お持ち帰ったのがこちら。おいもさんのお店「らぽっぽ」の「焼き立てポテトアップルパイ」。白を基調としたシンプルなパッケージ。税抜き780円...
食べ物

節分の日。手巻き寿司で恵方巻

2月3日は節分ですね。「恵方巻(えほうまき)」も全国に広まった?のか、この時期になると良く耳にするようになりました。 我が家も毎年、縁起をかついで豆まきをしてから恵方巻を食べます。いつもは出来合いのものを買ったり、お寿司屋さんで注文したりし...
食べ物

磯丸水産の海鮮丼でランチだドン!

…という安直なタイトルでお送りしております。 先日、所用で神戸三宮にお出かけ。その時にランチをいただいた磯丸水産のどんぶりをご紹介。 こちら、JR三宮駅より山側すぐ。24時間営業の磯丸水産です。チェーンなので関東他、名古屋・関西各地に店舗が...
食べ物

乃が美(のがみ)の高級「生」食パンがふわふわで激ウマ!実食レポ

大阪・梅田の高級「生」食パン専門店「乃が美(のがみ)」さんで食パンを買いました!「焼かずにおいしく食べられる」と噂の食パンは、果たしてどのような味だったのか?その美味しさと魅力に迫ります。
食べ物

「茅乃舎 だしとつゆ 辛鍋」でうま辛ヒーハー鍋

少し前に「茅乃舎 だしとつゆ おでん」でおでんを作りました。めっぽううまかったです。 おでんを食べたあと、妻と二人で「今度はこれを食べてみよう」と誓ったものがあります。 同じく「久原本家 茅乃舎(かやのや)」から発売されている「だしとつゆ ...
食べ物

「白いバウムTSUMUGI」がやわら濃い。-「白い恋人」発のバウムクーヘン

ひさびさにお取り寄せグルメを堪能しました! 今回いただいたのはこちら! 北海道土産の定番「白い恋人」の石屋製菓が作り上げたバウムクーヘーン、「白いバウム TSUMUGI(つむぎ)」です。 妻がテレビの紹介で見かけて「食べたい!」とのたまわれ...
食べ物

「茅乃舎 だしとつゆ おでん」で出汁の香り立つおでんを作ってみた

出汁(だし)の香りが素晴らしい「久原本家 茅乃舎 だしとつゆ おでん」を使って、おでんを作ってみました。調理手順と実食の感想をご紹介しています。
スポンサーリンク