生活

生活

東急ハンズ「ハンズメッセ」で防災食品その他購入

2015年8月27日から9月2日まで開催されている、東急ハンズの全店セール「ハンズメッセ」に行ってまいりました。 今年もやります!大感謝バーゲン! ハンズメッセ 8.27THU - 9.2WED - 東急ハンズ 去年もこのハンズメッセでハサ...
生活

繁忙期はエアコンの取り付けに時間がかかる!動作確認はシーズン前に

本当は春か秋にアップしたい記事なのですが、忘れないうちに書いておきます。 7月初旬、そろそろ暑くなってきたなと思いエアコンで冷房をオンしたところ、部屋が一向に冷えない。送風口に手を当ててみると、冷風ではなく生ぬるい風が…。どうやらエアコンが...
生活

バランスボールを椅子代わりに。初心者が使ってみた感想

前々から、バランスボールを自宅で使っているデスクの椅子代わりにすることに興味がありました。 デスクとセットで買ったオフィスチェア(安物)に座ってPCをさわっているのですが、時折リラックスし過ぎてしまい眠くなることも。 そこでバランスボールだ...
生活

卵アレルギーのための備忘録。卵成分がはいっている意外な食べ物

息子が卵アレルギーを持っています。小学校高学年となった今、検査数値的にはほぼ正常なのですが、以後も念のため食事に気をつけています。 ですが生活で困ったのは、「卵料理」には分類されない、出来合いのもの・加工品で卵黄・卵白など卵成分の入っている...
生活

パイロット万年筆「カクノ」のインク交換メモ

以前、パイロットの万年筆「カクノ」についてエントリーを書きました。 パイロット「カクノ(kakuno)」で万年筆デビュー そしてこの度インクが切れたので(遅っ!)、インクカートリッジを交換することにしました。そんなに大したことではないのです...
生活

セリアで買った「グルーガン」でプチ工作

先日、某SCにあるセリア(100均)で見つけたもの。 こちら、「グルーガン」と専用の「グルースティック」です。 「グルーガン」とは何ぞや?と思われる方も多いかと。 私も知りませんでしたが、「樹脂を溶かして物を接着する道具」とのことです。 こ...
生活

個人情報保護に役立つグッズ・文具で書類を安全に処分

通信販売やオークションが当たり前のものとなった昨今、我が家にも良く宅配物・郵便物が届きます。そんな時気になるのが宛名の書かれた封筒やラベル。一般ピープルである我が家の個人情報など誰も必要とはしていないでしょうが、個人情報保護の重要性や売買の...
生活

H和堂の「お宝いっぱい!たから箱」を買ってみました。

皆さんは福袋などを買いますか?私はほとんど買いません。中身の見えないものにお金を払うのを、ちょっと躊躇してしまうタイプなので。しかし先日行った某H和堂(総合スーパー)のおもちゃ売り場にて、こんなものを発見してしまいました。 「お宝いっぱい!...
生活

パイロット「カクノ(kakuno)」で万年筆デビュー

以前から気になっていた文房具、PILOT(パイロット)の万年筆「カクノ(kakuno)」を購入。恥ずかしながらアラフォーの現在まで、万年筆を使ったことがありませんでした。カクノは子どもから大人まで幅広く使えるエントリーモデル。税込み1,08...
生活

「プチプチ」の正式名称って何?

とある日、妻から「これ(プチプチ)の正式名称って何なの?」と尋ねられました。そこでプチプチについて調べてみたところ、意外な事実が判明。
スポンサーリンク