旅行・お出かけ

旅行・お出かけ

京都・梅小路公園は子どもが楽しく遊べるスポット

前回のエントリーで京都水族館のことを書きました。 京都水族館でオオサンショウウオに会ってきた これを見た妻が一言。「梅小路公園のことは書かないの?」 いや、公園まで含めるとエントリーがちょっと長くなりすぎるかなー、と思ってあえて省いたのです...
旅行・お出かけ

京都水族館でオオサンショウウオに会ってきた

2012年開業でまだまだフレッシュな水族館、「京都水族館」に行ってきました。 JR京都駅から歩いて10分ちょっと、梅小路公園内に建設された内陸型水族館です。 実は京都に行くのも約10年振り。久々に京都の空気が吸えると思うと嬉しかったり。 こ...
旅行・お出かけ

西宮神社の「えべっさん」に行ってきました。【屋台編その2】

その1からの続き。 「揚げ餅(あげもち)」です。今年はこの屋台がやたら多かったです。流行りなんでしょうか? 食べ物と少し離れて、おばけ屋敷。毎年あります。今まで入ったことなかったのですが、今年初めて私と息子で挑戦!感想は…もうちょっと頑張っ...
スポンサーリンク
旅行・お出かけ

西宮神社の「えべっさん」に行ってきました。【屋台編その1】

前回のエントリーで、西宮神社の「えべっさん」にお参りに行ったことを書きました。 西宮神社の「えべっさん」に行ってきました。 さて、本当は一つのエントリーにまとめようと思ったのですが、写真の多さから掲載を断念した「屋台写真」。そちらを本エント...
旅行・お出かけ

西宮神社の「えべっさん」に行ってきました。

本日、兵庫県西宮市にある「えびす宮総本社 西宮神社」に行ってきました。10日えびす・えべっさん、ですね。毎年一番福を競う「開門神事福男選び」でも有名です。 今年の日程は9日が宵えびす、10日が本えびす、そして本日11日が残り福ということで、...
旅行・お出かけ

大阪・少彦名神社の「神農祭」で屋台を楽しむ

昨日のエントリーで神農祭について書きました。 ゆるキャラもいるよ!大阪・少彦名神社の「神農祭」 屋台目的でいったのに写真があまりに多かったため、写真を省きました。ということで本エントリーではタイトル通り屋台写真を羅列しております。気が早いけ...
旅行・お出かけ

ゆるキャラもいるよ!大阪・少彦名神社の「神農祭」

本日、かねてより楽しみにしておりました、大阪は中央区にあります少彦名(すくなひこな)神社にて執り行われる「神農祭」に行ってまいりました。神農祭(神農さん)についてはこちらからどうぞ。 こちらもどうぞ。 少彦名神社 (大阪市) - Wikip...
旅行・お出かけ

「秋分の日」 神戸散策 南京町編

ポートタワー編からの続き。 神戸・南京町で中華を楽しむ お腹を空かせた我々一行は、謎の塔を後にした。目指すは遠方にある明かり。しかしそれが新たな試練となって襲いかかることを、この時まだ誰も知る由はなかった…。 ということで「遠方の明かり」に...
旅行・お出かけ

「秋分の日」 神戸散策 ポートタワー編その2

その1からの続きです。 ポートタワーの中へ ポートタワー内部に侵入。事前にサイトよりクーポンをプリントアウトしていくと良いですよ。 エレベーターで一気に展望塔4Fへ。1F~5Fまであります。
旅行・お出かけ

「秋分の日」 神戸散策 ポートタワー編その1

今日は秋分の日、週の中休みでした。「天気もいいし、どこか行こうか」ということで、神戸三宮~元町~ポートタワー~南京町と、神戸をミニ散策してきました。 JR神戸駅に到着 神戸到着。16時前ぐらいだったかな?目指すは元町のポートタワーなのでJR...
スポンサーリンク