ショウタニのケーキ。シュークリーム「もっちりシュー」がオススメ

※本ブログでは一部プロモーションが含まれています。

兵庫のローカルスイーツネタです。地元のケーキハウス、「ショウタニ(庄谷倶楽部)」でケーキを買いました。

写真は「和三盆モンブラン(左上)」「いよかんタルト(右上)」「抹茶ティラミス(下)」。シュークリーム「もっちりシュー」も加えて計4点購入。ショウタニはお値段お手頃で見た目も美しいスイーツの数々をプロデュースしているお店。ほどよい甘さなので夫婦でお気に入りのケーキショップの一つです。それでは実食。

スポンサーリンク

もっちりシュー

まずは手のひらサイズのカワイイやつ、「もっちりシュー」から。ショウタニでは普通のシュークリームも人気なのですが、今回はこちらのもっちりシューを買ってみました。食べるのは初めて。手の平にのせるとひんやり、そしてずっしり。味が想像つかないなぁ…。

割ってみました。トロリとクリームがあふれでます。ぎっしり詰まってますね。では一口…。お、これはウマイ!クリームはカスタードっぽいのですが、かなりミルク寄り。甘みもほどよくさっぱりでとても舌ざわりがいいです。そしてシュー部分。これがかなりもちもちでいい歯ごたえ。弾力があっておもしろい食感。口の中ではじけるセサミがアクセントになって、とてもおいしいシュークリームでした。スイーツにうるさい妻も絶賛。これはまたリピートしたい一品です。

抹茶ティラミス

一番上のムースを皮切りに何層にも重ねられた抹茶ティラミス。右上はクランチチョコレートです。渋目の抹茶味が大人の味わいを醸し出す、上品なティラミス。妻がメインで食べましたが、そつのない「和」のおいしさで満足したそうです。

和三盆モンブラン

和三盆を使ったちょっと風変わりなモンブラン。和三盆が効いた生クリームは優しい甘さがあっておいしい!分厚いクリーム層の中にはスポンジ、マロン、コーヒーゼリー、黒豆などがぎっしり。どれもおいしいのですが、しっかり炊かれた黒豆がデリシャス!これはいい和洋折衷。とてもおいしいモンブランでした。

いよかんタルト

大きいいよかんがたっぷり乗ったタルト。一番上のいよかんについた焦げ目が食欲をそそります。お味もさっぱりでおいしい。少し苦味のあるいよかんと、落ち着いた味のしっとりタルト生地がマッチ。フルーティでさわやかなタルトでペロリといただきました。

まとめ

以上、ショウタニのケーキ食べましたレポでした。どれもおいしかったのですが、「もっちりシュー」は特にオススメ。ショウタニは兵庫の各店舗の他、京都・神戸・梅田・心斎橋の大丸や大阪・高槻の松坂屋など、大阪の主要百貨店にもケーキ販売コーナーがあります。お値段お手頃でおいしいケーキなのでオススメですよ。

301 Moved Permanently

コメント

タイトルとURLをコピーしました