白ごはん(ライス)と一緒に食べるかどうかで意見の分かれそうな食べ物

人によって白ご飯と合うかどうかが意見の別れる微妙な食べ物ってありますよね。

スポンサーリンク

ラーメン+白ごはん

あり。いわゆる「ラーメン定食」ってやつですね。私はいけます。醤油系と合わせるのが好み。健康的には避けた方がいいんですが…。

うどん+白ごはん

なし。関西在住なのでうどんつゆは出汁ベースで薄め。おかずとしてはちょっと弱いですね。カレーうどんならウェルカム。

お好み焼き・焼きそば+白ごはん

大アリ。関西では普通にお店で定食・セットとして出してます。昔はあまり好きではなかったんですが、成人してから食べれるようになりました。オムそば+ライスとかめちゃウマイ。

たこ焼き+白ごはん

なし。妻と息子はこの組み合わせが平気なんですが、私はちょっと…。たこ焼き=おやつ、という感覚だからでしょうか。

シチュー+白ごはん

あり。ビーフシチュー、クリームシチュー、どちらでもOK。ただしカレーのようにワンプレートでご飯にかけたり、またはシチュー皿にご飯を入れるのはNG。お茶碗によそったご飯にシチューをかけます。自分でも謎のこだわり。

カボチャの煮物+白ごはん

なし。妻はイケるそうです。甘いのがちょっと…ね。同様の理由でサツマイモの天ぷらもおかずとしては苦手。それぞれは大好きな食べ物なんですが。

おでん+白ごはん

あり。おでんはお酒と、という方は駄目なのでしょうか。または練り物とご飯、という組み合わせが苦手な方もいますね。私はおでん+ごはん大好き。肉っ気が欲しい場合は鶏肉を入れるのがオススメ。

フライドチキン+白ごはん

あり。意外と駄目な人、多いですよね。唐揚げよりも衣に濃く味がついているのでオススメのおかずだと思うんですが…。私はケンタッキーでもいけます。

フライドポテト+白ごはん

あり。フライドポテトとライスだけ出されたらツライですけどね(笑)。副菜としてならOK。

グラタン+白ごはん

全然あり。ドリアみたいなもんでしょ?

スパゲティ+白ごはん

なし。ミートスパゲティとかナポリタンとか味の濃いものでもダメですね~。ちなみに大阪の某ビル内店舗にはライスと味噌汁がセットになったスパゲティ定食があります。

刺し身+白ごはん

あり。これも意外とNGな方がいるようですね。魚の身が淡白すぎるんでしょうか。まあ味としては醤油ありきと言えんこともないですが。

オムレツ+白ごはん

条件付きであり。ミンチが入っているオムレツだったら嬉しいんですけど、卵オンリーのプレーンオムレツだとキツイですね。昔入ったお店でオムレツセットを頼んだらそれでした。「オムレツ」の概念って人によって意外と変わるもんです。

以上

こういうのって、和洋中その他もろもろグローバルなおかずを食卓に取り入れた日本人ならではと思うのですが、どんなもんでしょうか。家庭や地域の食文化も関係してそうでおもしろいですね。

f:id:naox21:20161013193937j:plain

そんなことをおでんと白ごはんを食べながら考えてみました。じゃがいもうめぇ。

※好き嫌いせず、作ってくれた人に感謝の気持ちをもってご飯を食べましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました