先日、兵庫県の神戸市は長田区で実写版パトレイバー「98式AVイングラム」のデッキアップが行われる、とのニュースを知りまして。
パトレイバー・12日に神戸の商店街で「デッキアップ」 (THE PAGE) – Yahoo!ニュース
県内じゃん!これは見に行かねば!とのことで本日朝イチ、神戸市長田区に行ってまいりました。朝、ぐずぐずしている妻と息子に「ほら、早く!はよ行かなイングラム見られへんで!」とせかすも「別に構へんで」と軽くあしらわれる始末。そうです、見に行きたいのはオヤジだけ(笑)。
今回のイベントは実写版「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」が5/1に公開されるのでそのプロモーションの一環だと思うのですが、かねてよりパトレイバーを楽しんできた口としては避けて通れない道でございます。
しかし実は昨日、大阪グランフロントで事前告知無しのデッキアップイベントが行われてたんですよね。
パトレイバー・大阪グランフロントで緊急デッキアップ (THE PAGE) – Yahoo!ニュース
本当はこっちの方が近かったんだけど、まあ知らなかったんでしょうがない。というわけでJR新長田駅へGO!(ここでジャンプ!)
いざJR新長田駅へ
(着地!)
はい!JR三宮駅から西にさらに4駅、JR新長田駅に到着!私は兵庫県民ですがネイティブではないので実は長田に足を踏み入れるのは初めて。
イベント会場を目指して商店街の奥の方へ。ずんずん歩いて行くと、何やら人集りが。お!あれはイングラムの足ではないのか…!
そしてデッキアップイベント始動
運搬車に横たわったイングラムの姿が!うーん。まさか実物大のパトレイバーをこの目で見れる日が来るとは…。何か感無量です。そして兵庫県警との夢のコラボ(笑)。早めに来たからか、なかなかいいポジションが取れました。
こちらは「劇場版 機動警察パトレイバー」より2号機のデッキアップ。立ち上がると周囲の野次馬が一斉に「おおーっ!」とどよめきます。まさに気分はこんな感じ。そして待つこと数十分。「はい、いきまーす!」というスタッフさんの掛け声とともに、いよいよパトレイバーがデッキアップされます!
間違い。こちらは鉄人28号です。JR新長田駅近くの広場に設置されています。こちらもでかくて迫力があった!のですがそれはまた別の機会に。さあ気を撮り直してもう一度デッキアップ!
立ち上がりました!
おお!デカイ!アーケードの天井に当たるんではないかとヒヤヒヤしましたが、無事にデッキアップが完了しました!いやー、やっぱ自分の目で見るのって、何か感動がありますね。人なんか当然乗ってないんですけど、操縦席にキャラクターがいて今にも動き出すような、そんな不思議な気持ちになります。
いろいろ撮影してきました
それではここからは撮影写真をお楽しみください。まずはバストアップ。首が微妙に上下してました。
アオリ気味に。まさに「実物大」。雰囲気あります。
真横から。直立不動nights。
背面。ディテールが良くわかります。
特車二課車両。周辺で動いているスタッフさん達のツナギにはちゃんと「特車二課整備班」の文字が。
商店街はこんな感じの人集り。大盛況でした。
商店街二階の通路より撮影。マッチョなフェイスと両肩のパトランプ、そして胸の桜の代紋。いやー、こんな写真が撮れただけでもうれしいです。
まとめ
というわけで、神戸市長田区の「神戸アニメストリート」でイングラムのデッキアップを見てきたよ!…の巻でした。いやー、ほんとに家族三人ではしゃいでたの、自分だけでしたけどね(笑)。今は実物大のガンダムとかいろいろありますけど、ヒーローロボットの大きさをリアルで体感できる時代になったんですね。楽しかったです。そして最後に通りすがりのおばちゃんが「いやー、パトレイヤー(原文ママ)ってなんやの?わたし、よーわからんわー」と言って通り過ぎていったのが大変印象的でした。
コメント