本日は妻と「ちょっと甘いものでも食べようか」という話になり、ケーキショップ「ケーキハウスショウタニ」にお邪魔しました。
店舗外観。「ケーキハウスショウタニ 西難波店(庄谷倶楽部)」です。「西難波」とありますがナンバではありません。兵庫県は尼崎の「にしなにわ」です。小売のケーキをはじめホールケーキ、ロールケーキ、贈答用のお菓子、詰め合わせその他もろもろ、自社で製作している各種スイーツを販売されています。この店舗奥の厨房で実際にパティシエさん達がスイーツを製作されていて、店舗に近づくだけであま~い香りが漂ってきます。
ショウタニでケーキを3種類購入
本日は「リンゴのタルト」「抹茶ケーキ(正確な品名を失念)」「ミルフィーユ」の3つのケーキを購入。3時のおやつに私は「抹茶ケーキ」、妻は「リンゴのタルト」を早速いただきました。
抹茶ケーキ。一番上は抹茶ムース。以下抹茶のスポンジ、ホワイトチョコのムースと続きます。
アップ。近づくと抹茶の良い香りが。全層を合わせて口に入れると、抹茶とホワイトチョコが相まってブラボーな味…。ほっぺが落ちそうです。小豆も良いアクセント。甘さと抹茶の苦味が絶妙なバランス。おいしかったです。
続いてリンゴのタルト。ドデン!とタルト生地の上に鎮座したリンゴの自己主張が激しすぎる。これは店舗で見た時から圧倒的なインパクトを放っていました。
ズームイン!リンゴ・クリーム・タルト生地はこんな感じ。
リンゴのアップ。いやー、この光沢に負けました。お味の方は…これまたウマイ!外側さっくり、中はしっとりのタルト生地、間にはさまったクリーム、そして良く炊かれたリンゴが絶妙なハーモニー。リンゴもたっぷり載っているので、すぐなくならなくて嬉しい(笑)。
ミルフィーユです。こちらはまだ食べていません。夕食後の楽しみなので、写真だけご紹介。
どアップ。パイ生地がおいしそう…。
おまけの「黒豆和三盆」
最後にもう一つ。こちらは「黒豆和三盆」です。中身をうまく説明できないので公式サイトから引用すると、
しっとりと焼き上げたダックワーズに丹波の黒豆と黒糖風味のバタークリームをサンドした、他にはない味わいの逸品です。
とのことです。クリームと黒豆が見事にマッチしたオススメのお菓子。本日購入分は妻が知人にあげるものなので、私の口には入りません。残念!
というわけでこの「ケーキハウス ショウタニ」。何を食べてもハズレの無い、オススメのケーキショップです。どのケーキも「ちょうどよい大人の甘さ」で、甘ったるすぎない上品な味、それでいてリーズナブルな価格が魅力です。本日ご紹介した店舗は駐車場もあります。大阪の大丸梅田店にも販売店舗がありますので、近隣の方はそちらもどうぞ。「庄谷プリン」もおいしいですよ。
こちらもどうぞ
コメント